ZIP!【パンの冷凍・解凍術でおいしく食べる方法!食パン・高級食パン・菓子パンなど】をパン料理研究家の片山智香子先生が伝授!

パンの冷凍・解凍術
スポンサーリンク



2020年7月31日放送のZIP!でパンの冷凍解・凍術について紹介されました!

教えてくれたのは、パン料理研究家の片山智香子先生です。

パンの冷凍・解凍術

正しいパンの冷凍・解凍のやり方を知ることで、パンをおいしく食べられる方法を紹介します。

正しいパンの冷凍法

冷凍のタイミング

パンはスライスした時点で乾燥していきます。

おいしい状態をキープするには?

★正しい冷凍のタイミングは「購入直後」!

・なぜパンはおいしくなくなるのか?

冷凍食品の専門家

東京海洋大学 先端科学技術センター
鈴木徹 特任教授

パンの中にある(小麦粉の)でんぷんが、焼いた時は広がるため、やわらかくなります。

一方、パンが常温状態の場合、でんぷんが結晶化して、水分が蒸発するため、硬くなります。

結論

フワフワ食感がなくなってしまったあとに冷凍しても、復活できないため、なるべく早く冷凍するのがおすすめです。

冷凍の仕方

一枚ずつラップします。

袋ごと入れてしまうと、空気に触れる面が多くなってしまいます。

出すとき、くっついてしまいます。

→ パンの表面に霜が降りた状態、つまり中の水分が抜けた証拠です。

結論

ラップで密閉することで、中から水分が逃げるのを防いで、フワフワ食感をキープします。

冷凍保存の期間

ギリギリ1カ月以内には食べてもらいたい。

冷凍で美味しさをキープする目安は、1カ月以内!

解凍の仕方

トースターで凍ったまま、解凍するのがベスト!

ここで、片山智香子先生から驚きのアドバイス

霧吹きで麦茶を吹きかけて、トーストするとおいしくなります。

→ パンは小麦、麦茶は大麦からできているため、相性がいいため。

食品冷凍学専門
鈴木徹教授

パン独特の香りは、小麦の香りなんです。

(解凍すると)香りも散逸するので、リカバーできるのでいい。

結論

麦茶を吹きかけることによって、解凍時に失われる「小麦」の風味をカバーできます。

麦茶を4,5回表面に吹きつけると、風味や食感がアップします。

高級食パンは冷凍には向いていない?

食パンといえば、生の食感が魅力の高級食パンが大人気です。

では、高級食パンは冷凍には向いていないのでしょうか?

高級「生」食パン専門店「乃が美」
阪上雄司社長

Q.一番おいしく食べるのは、生が一番?

A.トーストせずに耳までちぎって食べるのが、生食パンの醍醐味だと思います。

Q.恐縮なんですが、冷凍するのは…?

A.食べきれなかったら、冷凍もオススメしています。

★高級食パンは一度冷凍しても、焼かずに生でもおいしさが復活します。

高級食パンの解凍のワザ

<冷凍法>
1)一枚ずつラップで密閉します。

<解凍法>
2)電子レンジの「解凍機能」を使います。

ポイント
「クッキングシート」を使うことによって、蒸発した水分がパンの底にたまるのを防止することができます。

解凍の際、どうしても少量の水分が蒸発しますので、パンの表面が濡れないよう程よく水分を逃がすことで、べたつきを防止することができます。

【検証】冷凍菓子パンはおいしく食べられるのか?

あんぱん

ラップして冷凍したら、レンジの解凍機能で約2分

あんこがしっとりしていますが、パン生地がパサパサ…

→ あんことパンの解凍時間に差があるため、パン生地から水分が抜けすぎたため(食品冷凍学専門・鈴木徹教授)。

クリームパンも同様

★麦茶霧吹き解凍法を使えば、香ばしい味わいの菓子パントーストとして生まれ変わります。

カレーパン

具材の解凍時間を考慮して、レンジの解凍機能で長めの約3分

更に表面の揚げパン部分を復活させるため、トースターで約2分加熱します。

★解凍してもおいしく召し上がれます。

まとめ

普段から食パンを冷凍している方は多いと思いますが、正しい冷凍・解凍のやり方をご存知でしたでしょうか。

これまで冷凍・解凍のやり方を間違っていた方でも、この記事を参考に正しいやり方で食パンを冷凍・解凍すれば、おいしく食べられますので、ぜひやってみてください。

食パンの本当の美味しさを実感できると思います。

スポンサーリンク